*True MAZE (仮) の詳しいページ [#f0ce96d4]
-開発状況やα/βテスト版配布などを行っていくページです。
-コメントは自由にお書き下さい。
-使用する予定のBGMは[[こちら>TrueMAZE(仮)/BGM]]へ。

-基本の構成
 1.タイトル画面
 2.メニュー画面
 3.メインゲーム画面
 4.2に戻る

-タイトル画面の仕様
--Startup BGMを用意する予定。
--BMPを描画して、メッセージを重ねるだけのシンプルな構成。
--スクリーンショット
|#ref(title.png)|
|通常版|
|#ref(mazeb5.png)|
|広視野版|
//|#ref(title.png)|
//|通常版|
//|#ref(mazeb5.png)|
//|広視野版|
#ref(mazetitleall20070710.png)

-メニュー画面の仕様
--不思議のダンジョンライクな画面/BGMを使用する。
--メニューはほぼ以下のとおり。
 冒険の記録
   ├冒険の記録1
  │ ├記録を作る
  │ ├冒険を続ける
  │ ├名前を変える
  │ ├記録を消す
  │ ├冒険をあきらめる
  │ └設定を変える
  ├冒険の記録2
  │ └(省略)
  ├冒険の記録3
  │ └(省略)
  └冒険の記録4
    └(省略)
 ランキング
 サウンドルーム
 簡易説明
 設定
|#ref(menu.png)|#ref(menu2.png)|
|#ref(menu3.png)|#ref(menu4.png)|
#ref(mazem5.png)
#ref(mazemenuall20070710.png)

//|#ref(menu.png)|#ref(menu2.png)|
//|#ref(menu3.png)|#ref(menu4.png)|
//|>|#ref(mazem5.png)|
~

--新規の場合は名前入力をする。
---現在はタクティクスオウ○を参考にしているが、Speedの名前入力が以外と使いやすいことに気づいたので、変更する予定。
---名前にはアルファベットはもちろん、漢字やハングルなども使用できるようにしたい。
--課題~
・名前入力時のキャンセルとか統一されてなく、分かりにくい。~
・オートリピートが無い。

|#ref(entry1.png)|#ref(entry2.png)|
|#ref(entry3.png)|#ref(entry4.png)|
#ref(mazeentryall20070710.png)
//|#ref(entry1.png)|#ref(entry2.png)|
//|#ref(entry3.png)|#ref(entry4.png)|

-ダンジョンマップの構成
--最初は村などの人や家などが立ち並んでいるところにいる設定。
--基本は村→ダンジョン→ダンジョン→.....→最終フロア→クリア画面→村ということになる。
--マップはそんなに広くするつもりはない。71x51くらいの広さがちょうどいいだろう。

|#ref(townmap1.png)|#ref(townmap2.png)|
|#ref(maze3.png)|#ref(maze4.png)|
#ref(mazeb6.png)
#ref(mazemapall20070710.png)
//|#ref(townmap1.png)|#ref(townmap2.png)|
//|#ref(maze3.png)|#ref(maze4.png)|
//|>|#ref(mazeb6.png)|

-ゲーム中の仕様(課題の箇条書きのようになってしまっているが)
--操作はキーボードかマウスで操作する。
--ダッシュやマッピングのみ表示もできるようにする。
--アイテムの上に立つことや、アイテムを拾うこともできるようにする。
--モンスターも出現し、攻撃や魔法の装備なども使えるようにする。
--スタータス表示を詳しくするとともに満腹度やHPなどのパラメータを実現させる。
--マッピング表示の色や大きさなどを設定で変更できるようにする。
--経過時間表示をきちんと計算し、セーブデータに反映させる。
--完全な迷路だけではなく、部屋と通路の普通のフロアに変更させる。
--ゲーム中のメニューはメニューボタンかキャンセル/ダッシュボタンをチョイ押しする。
--ゲーム中の操作するキーを変更できるようにする。
--F12キーや×ボタンで閉じても、セーブデータに反映するようにする。
--セーブデータが大きくなりすぎて溢れそうになったら、風や地震などを起こしてそのフロアにいられないようにする。
--表示画面が仮想画面より大きい場合に、マッピング表示の大きさを表示画面と同じ(dot by dot)にしたい。
--誰か~助けて~(笑
|#ref(maze1.png)|#ref(maze2.png)|
#ref(mazeingameall20070710.png)
//|#ref(maze1.png)|#ref(maze2.png)|

-ランキングの仕様
--ダンジョンをクリアするか、殺されるまたは脱出アイテムを使ったときにスコアを計算し、ランキングに反映させる。
--点数計算式(予定):進んだフロア数*500+経験値の100%+所持金の10%+(クリア時)全所持アイテムの売値+(脱出時)全アイテムの売値の20% (売値==価値ということで)
--純粋迷路の時だけは歩数の逆数も加算するかも。
--メインメニューのランキングからを見ることができる。
#ref(rank.png)

-背景グラフィックについて
--1コマの大きさは32x32。背景グラフィックのパターンは16x16単位で迷路マップからパターンマップを作成し、最初に一括作成。
--背景グラフィックで32x32固定パターンを利用する場合は連続する4パターンを使用する。
--パターンの並びはVRAMなんかの並びと一緒で、左上から右へ0,1,2…E,F、左端に戻ってその下から10,11,…と並ぶ。(1パターンは16x16,16色Bitmap形式(これのパレット情報は無視)~
 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 0A 0B 0C 0D 0E 0F
 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 1A 1B 1C 1D 1E 1F
             :
             :
 E0 E1 E2 E3 E4 E5 E6 E7 E8 E9 EA EB EC ED EE EF
 F0 F1 F2 F3 F4 F5 F6 F7 F8 F9 FA FB FC FD FE FF
--現在の背景グラフィック(マップチップファイル)[bmp形式]
|#ref(mazeptn.bmp)|
//--現在の背景グラフィック(マップチップファイル)[bmp形式]
//|#ref(mazeptn.bmp)|

-キャラクター(スプライト)グラフィックについて
--1キャラクターの大きさは32x32(将来32x64も使用できるように%%する予定%%やっぱやめ)。
--これも16色bitmapファイルで、うち透明色が明るい青(パレット番号:0x0C)固定になっている。
--1キャラクターに用意すべきパターン数は以下の通り(現在と予定含む)~
|用途|パターン数|アニメーション|備考|
|静止|2 x8(方向)|00h→03h→(loop)||
|移動|4 x8(方向)|00h→01h→00h→02h→(loop)||
|走る|||(移動と同じ)|
|ダメージ|1 x8(方向)|20h~27h||
変更する予定です。
--現在のキャラクターグラフィック[bmp形式]
|#ref(mazechr.bmp)|
//-キャラクター(スプライト)グラフィックについて
//--1キャラクターの大きさは32x32(将来32x64も使用できるように%%する予定%%やっぱやめ)。
//--これも16色bitmapファイルで、うち透明色が明るい青(パレット番号:0x0C)固定になっている。
//--1キャラクターに用意すべきパターン数は以下の通り(現在と予定含む)~
//|用途|パターン数|アニメーション|備考|
//|静止|2 x8(方向)|00h→03h→(loop)||
//|移動|4 x8(方向)|00h→01h→00h→02h→(loop)||
//|走る|||(移動と同じ)|
//|ダメージ|1 x8(方向)|20h~27h||
//変更する予定です。
//--現在のキャラクターグラフィック[bmp形式]
//|#ref(mazechr.bmp)|
//
//-KAODUN用再配置後のキャラクターグラフィック(完成・投稿完了)
//|#ref(mazechrk.bmp)|
//

-KAODUN用再配置後のキャラクターグラフィック(完成・投稿完了)
|#ref(mazechrk.bmp)|

//-マップエディタやグラフィックについて
----
*仕様に関するご意見・ご感想やつっこみなど [#e685412f]
-ちなみに私は、Pixiaで16色パレットのみ使用で編集した後、ペイントで16色に減色しています(最近は最初からペイントを利用することが多いですが)。 -- [[nika]] SIZE(10){2006/07/16 (日) 08:11:24}
-メモ: [[nisiさんとこ:http://plantl.org/l/rpg/]]の[[画像倉庫:http://plantl.org/l/rpg/hiki.cgi?%B2%E8%C1%FC%C1%D2%B8%CB]] -- ''nika'' SIZE(10){2006/08/23 (水) 06:01:25}
-メモ: ビットマップモードを追加し、そのビットマップエリア内でのリサイズ転送を可能にする。タイトル画面などのタイルモードをやめてビットマップモードを使うようにする。また、ユーザーリプレイファイル再生モード/書き出しコマンドを追加する(OSCでリプレイデータを切り替えるのが面倒だなぁと実感したため)。 -- ''nika'' SIZE(10){2006/10/31 (火) 04:29:24}
-とりあえずビットマップモードを実装するのは先送り。 -- ''nika'' SIZE(10){2006/10/31 (火) 14:38:37}
-仮想VRAM等の配列変数をスタックから静的に確保するように変更中。アイテムは追加しないけど新しい機能も付ける予定。 -- ''nika'' SIZE(10){2007/07/10 (火) 23:57:17}

#comment


[リロード]   [トップ] [一覧] [単語検索] [最終更新]   [最終更新のRSS]